2011年 10月 21日
2011 JOSF 10月 緑山定期戦 vol.05 各決勝モト ダイジェスト その1 |
すんません、仕事が恐ろしく忙しくてガゾタレする気にもなれませんでした。
かなり鮮度がおちてしまったので、各クラスの決勝の模様をダイジェスト版で・・・
別アングル;AkabaneVisionFILMWeb
公式リザルト
パウダー・パフ



優勝は山口ヒナちゃん。緑山初優勝、おめでとう。
2位はいつも青森からエントリーしてくれる長谷川レイナちゃん。リンゴありがとうございました。
このクラス、もうちょっと盛り上がってくれると良いですね。
クルーザー


トリプルエントリーすべてで決勝に残った近藤サンの決勝1本目。優勝は鹿児島。
2位:近藤。3位:安曇。表彰台の合計は140才!
ミルキー6アンダー


毎回優勝者が変わるこのクラスは密かな激戦区。ゼッケンNo.を見てわかる通り毎回新しい子が走ってくれている。
優勝は小丹コーキ。2位の庄司モモちゃんは安定してますね。
ミルキー7



気がつけば間野クレアがものすごく走るようになった。まるで丹野カナミが走っているみたいだ。
そんなクレアちゃんの追撃をかわして優勝したのは根本コースケ。
ミルキー8




優勝した長嶋リョウくんの走りが荒々しくて、良いね。
森山リンタロウ、大浦ケンシロウも激しい3位争いをしてた。
ミルキー9


毎週の様にゴリラ公園でシノギを削り合ってる3人が1−2−3。
優勝は庄司ヨシマサ。
ジュニアクラス



第1バームで石井マサヤが転倒し、吉井アカネ、滝口カリンに踏みつけられる痛いレース展開。
レースは成長著しい佐宗キョウがスタートからぶっちぎりで優勝
ミドルクラス




NEWジャージに『W1』を背負った畠山サエが1才年上の男子を相手にどんな走りを魅せてくれるか毎回楽しみなこのクラス。杉山ゴー、茅野ハヤト、畠山サエの順で展開。
最終コーナーでハヤトがアタックを仕掛けるも転倒。目の前に飛んできたハヤトのバイクに慌てる事もなく、サエが2位。3位には中井アスマ。
当サイトに掲載の写真はライダー本人及び保護者、並び所属チーム関係者に限り二次使用を許可しますが、転載の場合当サイトへのリンクも同時にお願いします。
かなり鮮度がおちてしまったので、各クラスの決勝の模様をダイジェスト版で・・・
別アングル;AkabaneVisionFILMWeb
公式リザルト
パウダー・パフ



優勝は山口ヒナちゃん。緑山初優勝、おめでとう。
2位はいつも青森からエントリーしてくれる長谷川レイナちゃん。リンゴありがとうございました。
このクラス、もうちょっと盛り上がってくれると良いですね。
クルーザー


トリプルエントリーすべてで決勝に残った近藤サンの決勝1本目。優勝は鹿児島。
2位:近藤。3位:安曇。表彰台の合計は140才!
ミルキー6アンダー


毎回優勝者が変わるこのクラスは密かな激戦区。ゼッケンNo.を見てわかる通り毎回新しい子が走ってくれている。
優勝は小丹コーキ。2位の庄司モモちゃんは安定してますね。
ミルキー7



気がつけば間野クレアがものすごく走るようになった。まるで丹野カナミが走っているみたいだ。
そんなクレアちゃんの追撃をかわして優勝したのは根本コースケ。
ミルキー8




優勝した長嶋リョウくんの走りが荒々しくて、良いね。
森山リンタロウ、大浦ケンシロウも激しい3位争いをしてた。
ミルキー9


毎週の様にゴリラ公園でシノギを削り合ってる3人が1−2−3。
優勝は庄司ヨシマサ。
ジュニアクラス



第1バームで石井マサヤが転倒し、吉井アカネ、滝口カリンに踏みつけられる痛いレース展開。
レースは成長著しい佐宗キョウがスタートからぶっちぎりで優勝
ミドルクラス




NEWジャージに『W1』を背負った畠山サエが1才年上の男子を相手にどんな走りを魅せてくれるか毎回楽しみなこのクラス。杉山ゴー、茅野ハヤト、畠山サエの順で展開。
最終コーナーでハヤトがアタックを仕掛けるも転倒。目の前に飛んできたハヤトのバイクに慌てる事もなく、サエが2位。3位には中井アスマ。
当サイトに掲載の写真はライダー本人及び保護者、並び所属チーム関係者に限り二次使用を許可しますが、転載の場合当サイトへのリンクも同時にお願いします。
Copyright © 2011 KasukabeVisionFilmz™ All Rights Reserved.
by KasukabeVision
| 2011-10-21 23:00
| JOSF 緑山