2012年 03月 11日
野田チャリティーエンデューロ |
正式名称
「震災復興チャリティーレース 野田NCAカップ MTB3時間エンデューロ&シクロクロス」
長ぇーな・・・
ご近所での開催だし、3.11は特別な日だし、チャリティーだしってことで行ってきました。
会場の野田福田の森は自走圏内。ということで、今日の足はコレ。

金曜日の夜に固着したシートポストと大格闘し、土曜日にあっちこっちの自転車屋で不足していたパーツをかき集めて組み立てたNaoki号(メインとなるパーツ群を提供してくれた友人に敬意を表して彼の名前をつけました)

定刻通りライダーズミーティングが始まりました。前日までの雨で路面はグチャグチャですが、天気はご覧の通り。

毎年開催されている野田NCAカップ、今回初の試みとしてシクロクロスを採用。来年もきっとやってくれるでしょうから、MTBしか持ってない人はシクロ車買いましょう!

シクロで使用するシケイン板にはこの日シクロにエントリーした参加者の所属チームの名前は書かれてました。(酷い写真でスンマセン・・・)

ジャージに記載の賞味期限はとっくに過ぎてるけど、こっちはまだ大丈夫そうです。
毎度、毎度で申し訳ないんですが、参加された皆さんに見ていただけるように関係者及び泥レース大好きな方はRTお願いします。
さて、レース
この日のカテゴリーはシクロクロス・ビギナー、シクロクロス・エキスパート、3時間エンデューロの三つ。

スタートは向こう側に見える幟(ノボリ)の場所。小川を渡る関係上手前側で一気にボトルネックとなってしまいます。シクロの場合はスタートでまぁまぁの位置でここを通過できないと、まぁまぁな順位になれなさそうでした。

と思ったら、シクロクロス・ビギナーにエントリーしたうちの長男くんがトップで来ました(w



シクロクロス・ビギナークラスのその他の写真はこちら
エキスパートクラスにはGPミストラルでも良く見かける方々が走ってました。みなさん、泥レース大好きなんですね。




その他の写真はこちら
3時間エンデューロ。ソロ&チーム

南アフリカワールドカップ遠征を控えている武井亨介選手(チーム・フォルツァ)がひとり次元違う走りで爆走。しかし15週目にディレーラーが折れてしまい、本人的に物足りなさを残してリタイア。

いちごオ・レ軍団は大量にエントリー。ギャラリーの視線を釘付けにしてました。



Team Yellowの村上は八王子シクロにバグスレイでエントリーして場の空気を凍らせてしまった責任を感じてか、ソロで3時間走ることを自分に課した模様。(ホントはクロカン大好きなだけです)
その他の写真はこちら
エンデューロはカオスなレース展開なのでたくさん撮りました。このカテゴリーだけで400枚オーバーの写真掲載しています。
掲載に不都合がある方は連絡願います。速やかにこっそり削除いたします。
今回の撮影は10mmフィッシュアイレンズ一本だけです。竹林あり、雑林あり、獣道あり、激坂ありで、至れり尽くせり。撮影ポイント盛りだくさんだったのでメチャメチャライダーに迫って撮ってみました。

スプラッシュ食らってこんな事にもなっちゃったり。
でも撮ってて楽しかったです。またイベント聞きつけたら撮りに行きたい場所ですね。
リザルト、義援金の集計など、オフィシャルサイトで近日中に発表になる事でしょう。
オフィシャルはじめ関係者のみなさん、それに参加されたみなさん、お疲れさまでした。
当サイトに掲載の写真はライダー本人及び保護者、並び所属チーム関係者に限り二次使用を許可しますが、転載の場合キャプション及び当サイトへのリンクも同時にお願いします。
「震災復興チャリティーレース 野田NCAカップ MTB3時間エンデューロ&シクロクロス」
長ぇーな・・・
ご近所での開催だし、3.11は特別な日だし、チャリティーだしってことで行ってきました。
会場の野田福田の森は自走圏内。ということで、今日の足はコレ。





毎度、毎度で申し訳ないんですが、参加された皆さんに見ていただけるように関係者及び泥レース大好きな方はRTお願いします。
さて、レース
この日のカテゴリーはシクロクロス・ビギナー、シクロクロス・エキスパート、3時間エンデューロの三つ。





シクロクロス・ビギナークラスのその他の写真はこちら
エキスパートクラスにはGPミストラルでも良く見かける方々が走ってました。みなさん、泥レース大好きなんですね。




その他の写真はこちら
3時間エンデューロ。ソロ&チーム






その他の写真はこちら
エンデューロはカオスなレース展開なのでたくさん撮りました。このカテゴリーだけで400枚オーバーの写真掲載しています。
掲載に不都合がある方は連絡願います。速やかにこっそり削除いたします。
今回の撮影は10mmフィッシュアイレンズ一本だけです。竹林あり、雑林あり、獣道あり、激坂ありで、至れり尽くせり。撮影ポイント盛りだくさんだったのでメチャメチャライダーに迫って撮ってみました。

でも撮ってて楽しかったです。またイベント聞きつけたら撮りに行きたい場所ですね。
リザルト、義援金の集計など、オフィシャルサイトで近日中に発表になる事でしょう。
オフィシャルはじめ関係者のみなさん、それに参加されたみなさん、お疲れさまでした。
当サイトに掲載の写真はライダー本人及び保護者、並び所属チーム関係者に限り二次使用を許可しますが、転載の場合キャプション及び当サイトへのリンクも同時にお願いします。
Copyright © 2012 KasukabeVisionFilmz™ All Rights Reserved.
by KasukabeVision
| 2012-03-11 22:13
| シクロクロス