2012年 07月 10日
GPミストラル 2012-2013 第1戦(JECX #1) |

まだ梅雨明け前だと言うのに、関東のシクロクロスシーズン“GP-ミストラル”が早くも開幕した。
この日開幕したGP-ミストラル(以下GPM)は関東、東北、北海道の3地域で競技力向上とシクロクロス普及発展を狙いとする東日本シクロクロスツアー(以下JECX)の第1戦でもある。


twitterなどで夏にシクロクロスを開催する疑問符などが見られたが、心待ちに待っていたライダーもいたに違いない。エントリーは200人オーバー。子供クラスは他のイベントと重なってたようでエントリーは少なかったのが残念。しかし真冬と違い軽装のこの時期的なものがあるかもしれないが、ギャラリーがとても多く感じた。
コース設定は『子どもと女性のCX大会』で使用したエリアにカデット用のショートコース。U14、U12で使用するミドルクラス。そして一般用のロングコースを設営。ロングコースは1LAP6分前後の比較的早いコース設定となった。会場が平坦なのがGPMの特徴なのだが、それでも地形を上手く活用して数箇所にドロップオフを用意したり、シケイン板の間隔を広くして担いで走らせる設定だったりして単調ではない設定になっている。



Flickrへのリンクを追記しました。
Flickrへのリンク切れ修正してあります。記事下部にリンクあります。




最高カテゴリーのC1には普段のCX期であればスケジュールが重なりなかなか交流のできない関西での選手登録のエントリーもあった。レースは3Lap目にトップに立った山本和弘(キャノンデールレーシングチーム)が優勝。2位に池元(和光機器-AUTHOR)。3位に片道8時間かけて石川県から来てくれた濱(BRIDLER)。

C1と同時スタートとなったC2ではスタートリストでもC1にもっとも近かった秋山(GRUPPOACQUATAMA)が次レースからC1出走となる昇格を決めた。2位には馬場(じてんしゃの杜)、3位は金森(パナソニック)


同じくC1,C2と同時スタートとなったfemmeクラスでは今年からL1登録となった自転車美女の吉田(八ヶ岳CYCLOCROSSCLUB)が優勝。C2優勝者と同ラップは立派。








単独発走となったマスターズは序盤に岡田(Team Dirty Wheels)が逃げるもサイクルクラブ3UPの羽鳥に捕まってしまう。3位にはシングルスピードで走った金子(TEAM TAMAGAWA)


















閉会式ではこの晴れっぷり。天気予報では曇りであったが時折、強い日差しで一気に気温が上昇した。

Flickrに写真掲載しました。
Facebookにも写真掲載しています。Facebook繋がりのある方の写真見つけたらタグ付けてください。
掲載に不都合がありましたら連絡ください。こっそり速やかに削除します。
と、いうことで参加されたライダーのみなさん及び関係者のみなさん、お疲れさまでした。
どうですか?真夏のシクロクロス、ありだとおもいませんか??
当サイトに掲載の写真はライダー本人及び保護者、並び所属チーム関係者に限り二次使用を許可しますが、転載の場合キャプション及び当サイトへのリンクも同時にお願いします。
Copyright © 2012 KasukabeVisionFilmz™ All Rights Reserved.
by KasukabeVision
| 2012-07-10 03:09
| シクロクロス